[2025.01.08]
【1月21日提供開始】特別展「はにわ」コラボメニュー
「太宰府いい乃じ」「九州国立博物館 Mカフェ」「九博庭園 足湯茶屋」では、1月21日(火)より九州国立博物館開館20 周年記念特別展「はにわ」とのコラボレーションメニューの提供を開始します。
■太宰府いい乃じ

・海鮮ちらし御膳3,500円(税込)
古墳時代に食されていた古米をイメージし、15穀米を使用した海鮮ちらし御膳を提供いたします。古墳やはにわが多く見つかる群馬県の特産品「蒟蒻」と九州を代表する食材「明太子」を組み合わせた小鉢、すき煮、茶碗蒸しもセットに加えました。
お子さま向けには、古墳をイメージしたライスと、ハチミツの優しい味わいが特徴のお子さま古墳カレーをご用意。ドリンクは、古墳時代の人々が食していた木の実「ジョミ」を使用したジョミサイダー(ノンアルコール)と、ジョミの爽やかな酸味とモーリスの華やかな香りがふんわり広がるジョミモーリス(アルコール)の2種類をラインアップしております。
■Mカフェ

・はにわチョコレート羊羹 650円(税込)
思わず写真を撮りたくなるような、見た目も楽しい軽食とスイーツを取り揃えております。
軽食は、はにわが刻印されたはにわサンドイッチを日替わりで提供いたします。味はBLT、チキンカツ、メンチカツ、エビカツ、たまごサンドの5種類です。スイーツには「埴輪 踊る人々(はにわ おどるひとびと)」をモチーフにしたはにわチョコレート羊羹と、たっぷりのあんこと、もちもち食感の白玉が入ったはにわどら焼きをお楽しみいただけます。
※1日の販売数に限りがございます
■九博庭園 足湯茶屋
カフェセットのどら焼きが、コラボレーション期間限定で、はにわの刻印入りに変わります。いちごやキウイなどのフルーツとたっぷりのホイップが入ったどら焼きは、九州の銘茶・八女茶との相性も抜群です。店内に常設された足湯に癒されながらお食事をお楽しみいただけます。
※1日の販売数に限りがございます
販売期間:2025年1月21日(火)~5月11日(日)まで
展示とともに、歴史の魅力を味覚からもお楽しみください。